第1227回例会  平成21年12月8日(火) 例会記録  No.21
日出ロータリークラブ週報


四つのテスト
■出席報告 荒金則之委員長
会員総数 14名 ゲスト 1名
会員出席数 10名 ビジター 0名
会員出席率 71.4% 出席者数 11名
前々回出席率 (11/24) 78.6% 修正出席率 (11/24) 85.7%
100%連続回数 0回 100%通算回数 362回
出席免除会員 山田滋彦
●メイクアップ
事前  
事後 上野公則(11/24分)大分臨海(12/7例会)
●欠    席 児玉重信、上野公則、小川大三郎

19時00分
我等の生業
チン・カホウ(米山奨学生)

 会長 鈴木 貫史

 皆様、今晩は。本日12月8日は、どのような日か皆さんおわかりでしょうか?1941年12月8日真珠湾の攻撃により、日米開戦となり太平洋戦争の悲しい時代が始まった日です。私が鳥取大学医学部教養課程に在学中、1976年12月8日の英語授業開始時、担当教授Mr.トロンベッタが、私達学生に「今日は何の日かわかりますか」と英語で問いかけました。戦争が終わって30年余ですが、皆返事をしませんでした。その中で仕方なく私は、「パールハーバー」と発言しました。トロンベッタ教授は、「今はこのように友好のみならず、同盟相手としても日米相互の関係となりましたが、過去に悲しい事実がありその上で築かれた関係です。決して忘れて欲しくはありません・・・」ということを述べた記憶があります。
 今月のロータリーの友12月号(18・19ページ)に「姉妹クラブが、戦争の傷跡を平和の絆へと変えた。」と興味深い記事が載っております。1982年、広島東南ロータリークラブとオアフ島のパールハーバーRCの姉妹クラブとしての話がもち上がり、そして締結が実行された。その時の双方の想い、そして締結後の姉妹クラブの関係、発展後の両RCの想いなどに心を打たれるような記事が載っております。真珠湾の奇襲攻撃で始まった開戦の島と原子爆弾を落とされた悲惨な現実のある広島のそれぞれのロータリアンの皆さんの気持がこの短い記事の中にもうかがえ、「今こそ平和を見つめるべきだと思います。」「ロータリーが世界の中でリードすることなのです。」という言葉に強く感銘を受けました。この時の国際ロータリー会長は、折しも当県の向笠廣次(中津RC)氏であり、その氏のRIテーマは、「人類はひとつ、世界中に友情の橋をかけよう」でした。
 先日の11月21・22日の当地区大会での今井鎮雄RI会長代理も言っておりました。世界の友情の懸け橋の一つとして、隣国韓国とが「近くて近い国」となるようロータリーを主体とする友好の大会を継続して開催していること。そしてこの2720地区大会でも3660、3630地区との友好関係として(姉妹地区の)ガバナーが毎年相互に訪問されている事実があります。今後もロータリーは世界の平和の為の活動を、実践する為に全てのロータリアンが心を一つにすることの必要性を訴えております。私達日出クラブも、こういう想いをどのような形でとらえ、実行するかを皆様と考えたいと思います。
 さて、米山奨学生チン・カホウさんが本日の例会で最後となります。本年4月より12月までの短い期間でしたが、よく例会に出席し、また親睦例会、地区大会にも参加し私達会員と友好、友情をあたためることが出来ました。これもカホウさんのFriendlyな態度が、何にも違和感なく私達の娘のごとく感じられたからだと思います。またカウンセラーの荒金則之会員も今月の日田中央RC、宇佐2001RCのカホウ氏の米山奨学生の義務として卓話に同席するまでよく努められました。感謝申し上げます。

 幹事 小路  郁

1.本日の予定

クラブ協議会「前期の反省」

2.次週の予定

12月15日(火)年次総会・忘年会 【幸喜屋】18:30~

3.お知らせ
週報 NO.1~20までホームページにて閲覧可能です。
ロータリージャパンの2720地区に「日出」がリンク完了いたしました。
1月5日(火)新年家族親睦例会【別府湾ロイヤルホテル】18:30~
オークション出品(3品以上)をお願いいたします。
杵築RCから週報が届きました。(回覧)

4.例会変更のお知らせ
別府中央RC… 12月15日(火)の例会は、忘年例会の為、【山水館】時・場所変更
湯布院RC…… 12月16日(水)の例会は、忘年例会の為、【由布両築】日時・場所変更
中津平成RC… 12月17日(木)の例会は、3クラブ合同忘年例会の為、【グランプラザ中津】時・場所変更
杵築RC……… 12月24日(木)の例会は、定款第6条第1節に基づき休会


記念品贈呈米山奨学生チン・カホウさんへの送別にあたり、日出クラブより日出(藤原)焼のコーヒーカップセット2組を贈呈致しました。
カホウさん頑張れ。今後も連絡を下さい。


第7回定例理事会決議報告 (12月1日理事会開催)

1. 1月の予定
05日(火)新年家族親睦例会
12日(火)会員卓話 クラブ広報委員会 河野一幸委員長 卓話
19日(火)会長卓話 前期の反省と今後の計画について
26日(火)クラブフォーラム OB交流親睦会
2. 指名委員会を11月20日(金)に開催の報告結果を承認しました。
(2010-11年度会長) 秋吉尚康会長エレクト
(2011-12年度会長) 児玉重信会長ノミニー
3. 大分合同新聞社 新年挨拶を例年通り記載する。
4. 日出町商工会新年互礼会の出席をする。(会長・副会長・幹事)
5. 1月26日クラブフォーラムは直近10年の退会者を交えての懇親例会とする。

国際RC地区大報告
SAA 佐藤 英隆
佐藤委員長
1.例会時間における携帯電話のマナーモードは、全会員の協力により達成。
2.遅刻、早退の申し出なしに例会を出退席する会員が見受けられた。
3.時折私語が聞かれたが、例会中は、今後も絶対謹んで頂きたい。
<後期の課題>
例会の席順も、時々SAAが指定して会員相互の親睦を図るように試みたい。
そして今後も、例会が楽しく秩序正しく運営されるよう心配りをする。


クラブ管理運営委員会 荒金 則之
荒金委員長 まず出席について、出席率が向上しており、各会員の出席の意識も高まってきています。
次に、プログラムですが、年間スケジール通りに進行しておりSAAとの、連携がなされております。
最後に、親睦活動ですが、各会員の努力も去ることながら、ご夫人方のご協力にも感謝しております。
後期に関しては、前期同様一層努力して行きたいと思っています。


会員増強委員会 山田 滋彦
山田委員長 1.新入会員 3名 (金田規嗣、瀬口秀吉、小川大三郎)、退会者 1名 (西田和昭)
2.別府東クラブとの交流例会(8月20日)でお互いに新入会員を推薦し合うようにする。
3.7月25日に熊本にての会員増強セミナーに出席した。
4.8月25日に会員増強拡大月間に於いてクラブフォーラムを行なった。
5.女性会員の候補がいないので検討する。


クラブ広報委員会 河野 一幸
河野委員長
1. 広報につきましては『ロータリーの友』は、ほぼ予定通り配布できています。少年野球大会では取材のお願いをして大分合同新聞・日出新聞に記事を掲載していただいた。
2. ホームページは鈴木会長の多大なるご協力で毎週更新できています。
3. ロータリー情報はまだ数回しか提供出来ていませんので、後期には前期以上の情報提供をしたいと思います。


奉仕プロジェクト委員会 吉弘 秀二
吉弘委員長
職業奉仕…… 職場例会を上林寺にて早朝職場例会を行い殆どの会員の出席をみた。
新世代……… 日出町長 工藤 義見 氏に外来卓話願いし実施できた。
日出ロータリー旗争奪少年野球大会を行い多くの来賓を迎えた。
外来卓話は新世代月間に因んで 日出警察署 署長 吉良 毅氏に
社会奉仕…… 米山奨学生の珍 家宝さんに卓話をお願いし実施できた。
クリーンキャンペンを計画しているが後期の奉仕活動に予定をします。


ロータリー財団委員会 秋吉 尚康
秋吉委員長 1.マルチプェロー.ポールハリスフェローの増員には声かけが無かった。
2.100万$の食事の回数は目標に達成出来なかった。
3.米山功労者の増員は進歩が無かった。