4つのテスト
事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6
              医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長石 和 桂 子
副会長河 野 健 二
幹事秋 吉 尚 康
副幹事臼 杵 德 二
公共イメージ委員長帯 刀 久 美 子

webアドレスQRコード画像

例会日火曜日19:00
会 場日出町割烹 帯刀の庄
■出席報告佐藤 雪会員
会員総数15名ゲスト0名
会員出席数13名
(例会場13名
 Zoom 0名)
ビジター0名
会員出席率86.7%(13/15)出席者数13名
前々回出席率 (9月27日)
53.3%(8/15)
修正出席率 (9月27日)
60.0%(9/15)
100%連続回数0回100%通算回数393回
出席免除会員佐藤英隆会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● Zoom出席  
● 欠 席 河野健二会員、奥村元一会員(公休)
点鍾 19:00
ロータリーソング 我等の生業
ゲスト  
ビジター  

会長の時間

日出RC会長 石和 桂子

 皆様こんばんは
 本日の予定は日出町長卓話でしたが安部町長様の急な公務により、急遽、阿部真二会員に卓話をお願い致しました、宜しくお願い致します。
 あと来月の子ども食堂ですが、川崎公民館を予定しておりましたが予約が取れませんでした。そこで川崎小学校の前の『辻の尾地区公民館』で行う事といたしました。場所をお間違えない様に宜しくお願い致します。

幹事報告

本日の予定
  • 会員卓話 阿部真二会員 『日出町議会の状況紹介 ~ 議会だよりから ~ 』
本日のゲスト
  • なし
次週の予定
  • 11月 4日(火)休会(定款第7条第1節)
今後の予定
  • 11月 8日(土)大分第3グループIM(別府パストラル 昼12時30分~午後2時10分)
  • 11月11日(火)杵築日出警察署長卓話
  • 11月15日(土)子ども食堂(辻の尾地区公民館)
  • 11月18日(火)➡11月15日(土)子ども食堂へ振替
  • 11月25日(火)休会(定款第7条第1節)
今週の配布物
  • 平野教康大分第3グループガバナー補佐様より『大分第3グループIM開催のご案内』
  • 別府北RCより『クラブ創立60周年記念式典のご案内』
  • ハイライトよねやま 307
今週の回覧物
  • なし
お知らせ
  • (*)2025年10月10日(金) 大分第3グループ会長幹事会
     出席:石和桂子会長、臼杵德二副幹事
  • (*)2025年10月18日(土) 延岡年度 ガバナー補佐・部門長研修会(人吉市)
     出席:次年度大分第3グループガバナー補佐 鈴木貫史会員

  • 大分第3グループIM
     日時:2025年11月 8日(土)昼12時30分~午後2時10分
     場所:ホテル別府パストラル
     登録:全員登録
  • ひねもす丘 玖珠・大分1985・日出 合同草刈り作業
     日時:2025年11月 9日(日)朝10時~ 現地集合(弁当代 2000円)
  • 別府北ロータリークラブ創立60周年記念式典
     日時:2025年12月13日(土)午後3時~  祝賀会 午後5時30分~
     場所:ホテル別府パストラル



例会変更
別府東RC10月30日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMU受付します
 11月 6日(木)の例会は休会します(祝日同週)
 11月27日(木)の例会は休会します(祝日同週)
大分臨海RC11月 3日(月)の例会は休会します(法定休日)
 11月24日(月)の例会は休会します(法定休日)
大分1985RC11月 3日(月)の例会は休会します(法定休日)
 11月24日(月)の例会は休会します(法定休日)
湯布院RC11月 4日(火)の例会は休会します
 11月25日(火)の例会は休会します
大分RC11月 4日(火)の例会は休会します
 11月25日(火)の例会は休会します
大分中央RC11月 4日(火)の例会は休会します
 11月25日(火)の例会は休会します
大分城西RC11月 5日(水)の例会は休会します
 11月26日(水)の例会は休会します
大分東RC11月 6日(木)の例会は休会します
 11月27日(木)の例会は休会します
別府RC11月 7日(金)の例会は休会します(祝日同週)
 11月14日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します
 11月21日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します
 11月28日(金)の例会は休会します(祝日同週)
大分南RC11月 7日(金)の例会は休会します
 11月28日(金)の例会は休会します

ニコボックス

加賀山茂会員(S): 津久見ロータリークラブから依頼があり、卓話を行いました。
画像
三代和恵会員(W): お礼が遅れましたが、私の誕生日にクラブより奇麗なお花を届けて頂きました。ありがとうございます。
画像

鈴木貫史会員(5): 私の母の通夜葬儀にクラブよりお花等頂きました。家族葬で行いました、有難うございました。
画像

バナー

 本日は町長の急な公務のため、私の卓話となりました。
 日出町議会だよりの記事からの紹介となります、宜しくお願い致します。
 
1.川崎工業団地の状況
 画像現在グラウンド部分を造成しております。土地を造成し企業や工場の誘致を行っております。3区画で約6億円の売却を見込んでおります。取らぬ狸の皮算用にならない様に取り組んでいきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
2.ムスリム教土葬墓地の状況
 画像以前は計画の概要を記載した標識を設置しておりましたが、撤去されていることが確認されています。今のところ教会側より何の反応もありませんので町としては静観しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3.町内体育館への空調整備
 夏季熱中症対策として3年間で町内全ての体育館にエアコンの整備を予定しています。令和8年度中に日出中、大神小、中央体育館。9年度中に豊岡小、藤原小、川崎小。10年度中に日出小、大神中、川崎体育館を予定しています。
 
 
4.襟江亭解体保存へ
 画像襟江亭解体保存に130万9千円かかっています。今年度末に母屋の建物の解体が終わる予定です。ここに居られる吉弘建設様には格安で承諾して頂き有難うございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
5.風力発電計画
 画像昨年、住所は山香町ですが鹿鳴越山地に2基の風力発電の風車が稼働しております。同様の規模の風力発電機で最大9基の建設案が持ち上がっています。場所は日出町、別府市、杵築市、宇佐市の行政界付近です。
 まだ案件ですので、これから環境アセスメントや住民への説明はこれからです。42,700kWの発電量を見込んでいます。


(事務局注)AIに問い合わせると24時間365日常時最大量で発電すると仮定すると約8万9,595世帯分の電力消費量になります。しかし風力ですので常時発電しません。参考として風力発電の稼働係数(設備利用率)は、20〜45%程度が一般的です。またメインテナンスによる休止期間もあります。
 
 
6.来期議員定数削減
 来期(2026.3月)改選時に現在16議席から14議席に削減されます。