| 事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
| 医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
| TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
| mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
| 会長 | 石 和 桂 子 | ||
| 副会長 | 河 野 健 二 | ||
| 幹事 | 秋 吉 尚 康 | ||
| 副幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
| 公共イメージ委員長 | 帯 刀 久 美 子 | ||

| 例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
| 会 場 | 日出町 | 交流広場HiCaLi | |
| ■出席報告 | 梶原直樹会員 | ||
| 会員総数 | 15名 | ゲスト | 1名 |
| 会員出席数 | 9名 (例会場8名 Zoom 1名) | ビジター | 0名 |
| 会員出席率 | 60.0%(9/15) | 出席者数 | 10名 |
| 前々回出席率 | (9月16日) 66.7%(10/15) |
修正出席率 | (9月16日) 73.3%(11/15) |
| 100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 393回 |
| 出席免除会員 | 佐藤英隆会員 | ||
| ● メイクアップ | |
| 事前 | |
| 事後 | |
| ● Zoom出席 | 佐藤 雪会員 |
| ● 欠 席 | 阿部真二会員、石田正美会員 河野健二会員、三代和恵会員 帯刀久美子会員 奥村元一会員(公休) |
| 点鍾 | 19:00 |
| ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
| ゲスト | 片山 勇 様(大分臨海) |
| ビジター |
日出RC会長 石和 桂子
親睦ソフトボール大会にご参加された会員様、大変おつかれさまでした。私は初めてバッターボックスに立ったのですがバットに球が当たりませんでした。
話が変わりますが玖珠ロータリークラブの女性会員3名とお友達になりたく食事会を行いました。臼杵さんにも参加して頂きました。玖珠よりお礼と言う事で新米を頂きました。3キロに小分けしましたので本日出席された方は持ち帰ってください。残りのお米は来月行う子ども食堂と、里海ホームさんに寄贈したいと思います。
| 大分城西RC | 10月 8日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します |
| 10月15日(水)の例会は休会します | |
| 別府東RC | 10月 9日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMU受付します |
| 10月16日(木)の例会は休会します | |
| 10月30日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMU受付します | |
| 大分臨海RC | 10月13日(月)の例会は休会します(法定休日) |
| 大分1985RC | 10月13日(月)の例会は休会します(法定休日) |
| 湯布院RC | 10月14日(火)の例会は休会します |
| 大分RC | 10月14日(火)の例会は休会します |
| 大分中央RC | 10月14日(火)の例会は休会します |
| 中津中央RC | 10月14日(火)の例会は休会します(同週祝日) |
| 10月28日(火)の例会は夜例会のため、18:30~丸清へ変更します | |
| 大分東RC | 10月16日(木)の例会は休会します |
| 10月30日(木)の例会は休会します | |
| 別府RC | 10月17日(金)の例会は休会します |
| 10月24日(金)の例会は休会します | |
| 大分南RC | 10月17日(金)の例会は休会します |
| 石和桂子会長(W): | 親睦ソフトボール大会は大変でした。秋吉幹事が大変ご活躍されました。 |
|---|---|
![]() |
| 片山 勇 様(W): | 大分合同新聞に佐藤英隆様の卓話を見つけましたので、急ですが参加させて頂きまました。有難いお話を聞きたいと思います。 |
|---|---|
![]() |
| 秋吉尚康幹事(W): | 親睦ソフトボール大会は滞りなく無事終了致しました。赤字も出なく、皆様の御協力に感謝いたします。 |
|---|---|
![]() |
| 臼杵德二会員(S): | 京都に出張していまして親睦ソフトボール大会は欠席いたしました。大変申し訳ございません。 |
|---|---|
![]() |
| 吉弘秀二会員(S): | 私も少年野球大会、親睦ソフトボール大会と欠席いたしました。 |
|---|---|
![]() |
| 加賀山茂会員(W): | 中国で私の書いた民法の本が翻訳され出版されました。持ってきましたのでご覧になってください。 |
|---|---|
![]() |
| 佐藤英隆会員(W): | 今日は,私の卓話のために大分臨海RCの片山勇様にお越しいただき本当にうれしく思っています。ありがとうございます。今後 例会欠席もありますがよろしくおねがいします。 |
|---|---|
![]() |
| 梶原直樹会員(5): | 父の葬儀に際しクラブよりお供え、志を頂き有難うございました。また鈴木先生には心臓マッサージをして頂き有難うございました。 |
|---|---|
![]() |

まず薬物乱用とはなんですか?乱用される薬物の種類は?薬物が人体や社会に与える影響は?なぜ乱用するのですか?乱用防ぐには?皆さんで考えながら話を勧めたいと思います。
薬物乱用とは決められたルールを守らないで薬物を使用することです。違法な薬物を使用等すれば、麻薬及び向精神薬取締法、覚せい剤取締法といった法律が適応され罰せられます。また医薬品の場合は治療目的、用法用量、など決められています。例えば風邪薬の症状の緩和には服用方法が(1日3回1回2錠)に決められておりますが、守らないことも薬物の乱用に当たります。次に乱用される薬物はどんな薬物がありますか?代表的なものは、大麻、覚せい剤コカイン、MDMA、LSD等があげられます。
大麻についてですが、大麻草と言う植物由来の薬物で、茎から丈夫な繊維がとれるので昔から栽培・利用されてきました。人体に対しては、花や葉には、THCという脳に作用する有害成分が含まれ時間や空間の感覚が歪みます。また学習能力の低下、これは短期記憶が妨げられます。運動失調は、瞬時の反応が遅れます。精神障害として統合失調症やうつ病の発症をしやすくなります。また知能指数の低下として短期長期記憶や情報処理の速度が下がります。薬物依存として大麻への欲求が抑えられなくなります。以上のような多くの有害症状が出てきます。現在大麻の検挙者は覚醒剤を抜いています。検挙者の約70%が、30歳未満の若者で、なかでも急増しているのが20歳未満の若者です。原因の一つとしてインターネットに間違った情報が考えられます。また近年は濃縮タイプの大麻製品(大麻クッキー 大麻リキット)なども回っております。特に注意が必要です。
大麻は、国によっては合法だから「大麻は安全は、NOです」間違いです。
次に覚せい剤です。白色の粉末、無色透明の結晶の薬物で、神経に作用して、異常な興奮状態をもたらし、精神依存も強い非常に危険な薬物です。覚せい剤を乱用すると眠気や疲労感がなくなり、頭が冴えたような状態になりますが、それは一時的なものであり、効果が切れると激しい脱力感や倦怠感に襲われます。また幻覚や妄想が現れて、中毒性精神病になりやすく、大量に摂取すると死に至ることがあります。さらに乱用を止めても、(フラッシュバック)再燃と呼ばれる乱用時に体験した幻覚や妄想の出現に悩まされることもあります。覚せい剤事犯の特徴は大麻と並んで多く乱用されている薬物です。検挙者の人数は減少傾向である一方で、再犯者数は引き続き高水準で推移しており、注意が必要な薬物であります。このほかにも医薬品の「オーバドーズ」や「エナジードリンク」なども社会的な問題になっています。薬物乱用のきっかけは、「好奇心」や「不安」、「仲間外れが怖くて」などの気持ちの面が挙げられます。特に「薬物を人から勧められた」ことをきっかけに乱用を始めている例が多いです。薬物の誘いに負けない3つの行動として、「きっぱり、断る」「その場から離れる」「警察などに相談する」ことです。
我々ロータリアンも薬物防止キャンペーンなどに参加し薬物乱用の根絶に向けて、行動を起こす必要があると思います。
<参考資料 厚労省薬物乱用防止読本より>