4つのテスト
事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6
              医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長石 和 桂 子
副会長河 野 健 二
幹事秋 吉 尚 康
副幹事臼 杵 德 二
公共イメージ委員長帯 刀 久 美 子

webアドレスQRコード画像

例会日金曜日12:30
会 場別府市ホテルサンバリーアネックス
■出席報告佐藤 雪会員
会員総数15名ゲスト3名
会員出席数8名
(例会場8名
 Zoom 0名)
ビジター0名
会員出席率53.3%(8/15)出席者数11名
前々回出席率 (8月5日)
60.0%(9/15)
修正出席率 (8月5日)
66.7%(10/15)
100%連続回数0回100%通算回数393回
出席免除会員佐藤英隆会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● Zoom出席  
● 欠 席 阿部真二会員、石田正美会員
梶原直樹会員、河野健二会員
三代和恵会員、帯刀久美子会員
奥村元一会員(公休)
点鍾 12:30
ロータリーソング 君が代、奉仕の理想
ゲスト 藤田千克由様(大分中央)
財津孔明様(大分中央)
平野教康様(別府中央)
ビジター  

会長の時間

別府東RC会長 沼田 守生

 本日は別府中央RC、日出RC、湯布院RC、別府東RCの4ロータリー合同でのガバナー公式訪問例会となります。藤田ガバナー、ようこそお越しくださいました。近隣のメンバーで集まりガバナーと共に例会ができることに感謝いたします。後ほどガバナーアドレスをいただき、本年度の方針を皆で共有して参りたいと思います。
 本日合同例会をするクラブのメンバーで、来月9月27日には親睦ソフトボール大会が行われます。今年の大会は、本日お越しのガバナーの所属する大分中央ロータリークラブさんも参加との事です。ありがとうございます。近隣クラブでこのように合同例会をする機会や、親睦のスポーツ大会があることは本当に良いことだと思います。今日も互いに近況を話すことで会場内でも交流を深めていただきたいです。
 本年度は藤田ガバナーが地区スローガンとして「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」を掲げています。次の年度につないでいく、次世代につなげて行くことを大事にされています。先日説明会がありましたが今年度地区大会では子ども屋台選手権が行われるそうです。青少年に対しての活動が活発です。青少年奉仕といえば、日出RCさんも子ども食堂を数年前から取り組んでいます。別府東RCも過去には小学生のスポーツ教室を開いたり、光の園や平和園さんと交流を行ったりと、青少年奉仕を活発に行っています。昨年度は秋に地元の小学生を対象に鉄輪ガイド体験と防災授業、6月にも映画監督をお呼びし、「未来授業」と題して世界農業遺産の授業を行いました。今後とも互いのクラブで情報や知識を共有しながら、地域と連携して子ども達の成長を見守り後押しする奉仕活動ができていけたらと思います。第3グループメンバーで共に頑張っていきましょう。
 まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお体に気を付けて日々をお過ごしください。本日もよろしくお願いいたします。

幹事報告

本日の予定
  • 藤田千克由ガバナー公式訪問
本日のゲスト
  • 第2720地区ガバナー    藤田千克由様(大分中央)
  • 第2720地区幹事      財津孔明様 (大分中央)
  • 大分第3グループガバナー補佐 平野教康様 (別府中央)
次週の予定
  • 9月 2日(火) 9月13日へ振替
今後の予定
  • 9月 9日(火) 9月27日へ振替
  • 9月13日(土)里海ホーム様との交流会
  • 9月16日(火)体力アップ例会(黒岩グラウンド)
  • 9月23日(火)休会(法定休日)
  • 9月27日(土)別府市近隣7RC親睦ソフトボール大会(野口原グラウンド)
  • 9月30日(火)休会(定款第7条第1節)
今週の配布物
  • なし
今週の回覧物
  • なし
お知らせ
  • (*)別府近隣7RC親睦ソフトボール大会 監督会議 2025年8月21日(木)
     出席:石和桂子会長、秋吉尚康幹事

  • 秋の全国交通安全運動
     日時:2025年9月19日(金)朝7時30分~8時
             9月30日(火)朝7時30分~8時
     場所:佐尾交差点
  • 大分OliOliロータリークラブ認証状伝達式・祝賀会(登録申込みは8月20日(水)まで)
     日時:2025年9月20日(土)午後5時~認証状伝達式 午後6時20分~祝賀会
     会場:レンブラントホテル大分
     登録:石和桂子会長、秋吉尚康幹事、鈴木貫史会員、阿部真二会員、石田正美会員
  • 別府市近隣7RC親睦ソフトボール大会 及び 表彰式・懇親会
     日時:2025年9月27日(土)午前8時20分~ 野口原グラウンド
     表彰式・懇親会:午後6時~ ホテルサンバリーアネックス



例会変更
大分1985RC9月 1日(月)の例会は休会します
 9月15日(月)の例会は休会します(法定休日)
別府東RC9月 4日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします
 9月18日(木)の例会は休会します
 9月25日(木)の例会は休会します
湯布院RC9月 9日(火)の例会は早朝例会のため、0630~清掃奉仕へ変更します
 9月16日(火)の例会は休会します
 9月23日(火)の例会は休会します(法定休日)
 9月30日(火)の例会は9月27日(土)別府近隣7RC親睦ソフトボール大会(野口原グラウンド)へ変更します
別府北RC9月10日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMUします
大分臨海RC9月15日(月)の例会は休会します(法定休日)
 9月22日(月)の例会は休会します
大分RC9月16日(火)の例会は休会します
 9月23日(火)の例会は休会します(法定休日)
大分中央RC9月16日(火)の例会は休会します
 9月23日(火)の例会は休会します(法定休日)
大分城西RC9月17日(水)の例会は休会します
 9月24日(水)の例会は休会します
大分東RC9月18日(木)の例会は休会します
 9月25日(木)の例会は休会します
別府RC9月19日(金)の例会は休会します
 9月26日(金)の例会は休会します
大分南RC9月19日(金)の例会は休会します
 9月26日(金)の例会は休会します

バナー

『藤田千克由ガバナー公式訪問』

         2025年8月29日(金) ホテルサンバリーアネックス
    
12:30~司会 別府東RCプログラム委員長川本 誠
(1)開会宣言別府東RC会長沼田 守生
(2)点鐘別府東RC会長沼田 守生
(3)国家斉唱「君が代」  ロータリーソング「奉仕の理想」
  別府東RCソングリーダー大倉 崇史
(4)ゲスト・参加クラブの紹介日出RC会長石和 桂子
  RI第2720地区ガバナー藤田千克由 様
  地区幹事財津 公明 様
  大分第3グループガバナー補佐平野 教康 様
  米山奨学生    ソリス,アレクサメイ フロレス さん
(5)大分第3グループ新会員紹介各RC会長 
(6)会長の時間別府東RC会長沼田 守生
(7)幹事報告別府東RC幹事尾方 義顕
(8)ガバナー紹介ガバナー補佐平野 教康
(9)ガバナーアドレスRI第2720地区ガバナー藤田千克由 様
(10)謝辞湯布院RC会長冨永 健司
(11)閉会宣言別府中央RC会長衛藤 秀子
(12)点鐘別府東RC会長沼田 守生
 <各クラブ 膳所ガバナーとの記念写真撮影>
    

画像 今年度、2720地区ガバナーの藤田千克由です、本日は宜しくお願い致します。
 私は元々、日本青年会議所で活動してきました。そこでたまたま岡村泰岳パストガバナーと出会い、その後、「食事をしよう!」、「酒でも飲むか!」と色々口説かれましてロータリークラブへ入会しました。
 そういう経緯がありますので、私のロータリー歴は16年です。私よりもっと長いロータリー歴の会員様がこの例会場にも大勢いらっしゃると思います。ですのでロータリーの隅から隅まで把握しておりませんので、質問は是非、各部門長へお願い致します。


画像 趣味は映画鑑賞。特に『ゴットファザー』が一番好きで何十回も鑑賞しました。
 ファミリーを大切にし、強い結束を維持する、共通の価値感を持つ。これはロータリークラブと通じるものがあると思います。







画像 さて6月の末に突然、国際RIの会長の交代が御座いました。理由は聞いておりませんが、突然の交代で新しく就任されたフランチェスコ・アレッツオ氏はさぞ大変だろうと思います。イタリアの歯医者さんの様です。
 RI会長が交代したのでガバナーも交代した方がとも思いましたが無理の様です。
 今年度のRI会長メッセージは予定されたメッセージを引き継いだ形で、

「Unite for Good. よいことのために手を取り合おう」です。
 手を取り合い、団結して、共に善き行いを実践しようという意味が込められています。


画像 私はかねてより、人と人とのつながりこそが人生において最も大切なものであると考えてまいりました。
 そこで、本年度の地区スローガンを「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」と定めました。






画像 昨年度に実施した会長幹事懇談会(通称・居酒屋ミーティング)の第二弾として、今年度は合同開催による会長幹事懇談会を行っています。また、先般は「困りごと解決部屋」を設けたクラブ活性化セミナーを開催いたしました。
 また、ガバナー補佐と部門長との情報交換会を新たに発足させました。
 これらの取り組みを通じて、クラブと地区組織との信頼関係をより一層深めるとともに、会員相互の理解と絆を強化し、地区運営のさらなる充実を目指してまいります。


画像 また来年6月13~17日に台北でロータリーの国際大会が開催されます。2720地区から500人のロータリアンが台湾に集結出来ればと思います。









画像 さらに、地区大会では「子ども屋台事業」を活用し、新たな参加層の拡大を図るとともに、ロータリーの公共イメージ向上を目指します。これらの活動を通じて、結果として会員増強の可能性を広げたいと考えています。
 地区大会は来年の5月24日(土曜日)午前10時から午後2時、大分市のホルトホールで行いますのでご来場を宜しくお願い致します。



画像 今年度の様々な活動を通じて、会員一人ひとりの団結と共感を育み、クラブと地域、そして個人の成長へとつなげてまいります。
 本日はご清聴ありがとうございました。







画像