4つのテスト
事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6
              医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長佐 藤  雪
副会長河 野 健 二
幹事臼 杵 德 二
副幹事奥 村 元 一
公共イメージ委員長梶 原 直 樹

webアドレスQRコード画像

例会日火曜日19:00
会 場日出町割烹 帯刀の庄
■出席報告秋吉尚康会員
会員総数16名ゲスト1名
会員出席数15名
(例会場15名
 Zoom 2名)
ビジター0名
会員出席率93.8%(15/16)出席者数16名
前々回出席率 (6月10日)
75.0%(12/16)
修正出席率 (6月10日)
75.0%(12/16)
100%連続回数0回100%通算回数393回
出席免除会員佐藤英隆会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● Zoom出席  
● 欠 席 本多和夫会員
点鍾 19:00
ロータリーソング 手に手つないで
ゲスト 三代麻鈴様
ビジター  

会長の時間

日出RC会長 佐藤 雪

 いよいよ最後の会長の時間となりました。一年間つたない会長の時間にお付き合いいただきありがとうございました。今日ここにこのように任期最後の例会を迎えられたのも、日出ロータリークラブの会員の皆様が暖かく見守ってくれたおかげだと思っています。
 今年一年を振り返ると、終わりの見えないウクライナでの戦争、インドとパキスタンの衝突、そしてイスラエル周辺地域からイランへの紛争拡大とアメリカの参戦。世界各地で戦火が拡大し、我々ロータリアンが求めている世界平和は遠のいてしまいました。世界を見れば、お互いが助け合いながらそれぞれの地域で平和に暮らすということは、現実離れした理想なのだということがよくわかります。一生懸命積み上げてきたものもその時々の為政者たちに簡単に打ち壊されてしまいますが、それにめげずに次の世代に少しでも良い世界を引き継げるように、引き続きできることをこつこつとやっていかなければならないと感じています。
 日出ロータリークラブの活動は、自身の事業活動同様、同じことの繰り返しのようで少しずつ変化していきます。その都度会長として判断を求められるわけですが、仕事と違い、経験豊富な諸先輩方や、頼りになるクラブ会員の皆様がいるおかげで、まあ何とかなるだろうという気持ちで一年過ごすことができました。
 やり残したこともたくさんありますが、限られた活動時間の中で、できることにも限りがあるなということを実感しました。来期はいち会員として、石和次期会長の思いを少しでも実現できるようにサポートしていきたいと思います。
 次年度が国際ロータリーや日出ロータリークラブにとって、少しでも良い年度になることを祈念して最後の会長の時間とします。

幹事報告

本日の予定
  • 会長・幹事・役員 慰労会
本日のゲスト
  • 三代麻鈴様(三代和恵会員ファミリー)
次週の予定
  • 7月 1日(火)就任挨拶(会長・幹事・SAA・会計・役員)
            石和年度 第2回定例理事会
今後の予定
  • 7月 8日(火)就任挨拶(別府4RC会長・幹事)
  • 7月15日(火)地区出前卓話 社会奉仕部門 吉岡尚美様
  • 7月22日(火)休会
  • 7月29日(火)クラブ協議会 活動計画書作成①
今週の配布物
  • 2025-26年度 国際ロータリー会長 フランチェスコ・アレッツォ氏 就任のお知らせ
  • 大分Oli Oliロータリークラブより『認証状伝達式並びに祝賀会のご案内』
  • 日出町交通安全推進協議会より『令和7年 おおいた夏の事故ゼロ運動実施について』
今週の回覧物
  • なし
お知らせ
  • 交通安全街頭啓発活動
     日時:2025年7月10日(木)朝7時30分~
        2025年7月16日(水)朝7時30分~
     場所:佐尾交差点
  • 規定審議会報告会・クラブ活性化ワークショップ(登録申込みは6月26日(木)まで)
     日時:2025年7月26日(土)昼12時30分~午後4時40分
     会場:ホルトホール大分
     登録:加賀山茂会員
  • 大分Oli Oliロータリークラブ認証状伝達式・祝賀会(登録申込みは8月20日(水)まで)
     日時:2025年9月20日(土)午後5時~午後8時
     会場:レンブラントホテル大分



例会変更
大分城西RC6月25日(水)の例会は休会します
 7月23日(水)の例会は休会します
別府東RC6月26日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします
 7月24日(木)の例会は休会します(祝日同週)
 7月31日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします
別府RC6月27日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します
 7月11日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します
 7月25日(金)の例会は休会します
大分臨海RC6月30日(月)の例会は休会します
 7月21日(月)の例会は休会します
大分1985RC6月30日(月)の例会は休会します
 7月21日(月)の例会は休会します
大分中央RC7月 1日(火)の例会は休会します
 7月22日(火)の例会は休会します
湯布院RC7月 8日(火)の例会は例会場が休館のため、吉村会員宅に変更します
 7月22日(火)の例会は休会します
大分RC7月22日(火)の例会は休会します
大分東RC7月24日(木)の例会は休会します
大分南RC7月25日(金)の例会は休会します

委員会報告

年間100%出席会員の表彰 出席委員長 秋吉尚康

今年度は100%出席の方はいらっしゃいませんでしたが、1回欠席の方(4名)を表彰いたします。
  鈴木貫史会員  石和桂子会員  加賀山茂会員  臼杵德二幹事
佐藤雪会長より記念品の贈呈が御座いました。

画像

ニコボックス

吉弘秀二会員(T): しばらく体調を崩していました。その間、公休扱いとして頂き有難うございます。
画像
奥村元一会員(T): 体に悪い所が見つかり、7月に入院します。数日で退院する予定です。
画像
阿部真二会員(T): 私の誕生日に奇麗なお花を頂き有難うございます。三人目の孫が生まれました。
画像
佐藤 雪 会長(5): 本日が佐藤雪年度の最後の例会となります。皆様、1年間おつかれさまでした。
画像
臼杵德二幹事(5): 私も幹事として1年間、おつかれさまでした。
画像
鈴木貫史会員(5): 病院内部や外壁、屋上まで面倒を見て頂いている吉弘会員が久しぶりに例会参加されました。大変嬉しく思います。
画像

会長章・幹事章 交換式

画像 画像
佐藤雪会長から石和桂子次年度会長へ会長章の引継ぎ 臼杵德二幹事から秋吉尚康次年度幹事へ幹事章の引継ぎ

地区補助金の修正の件 会長 佐藤 雪

今年度の地区補助金で図書券を使った事により地区ロータリ財団委員会より指摘された件ですが、修正された報告書で問題ないとの連絡が御座いましたのでご報告いたします。


バナー

画像 画像
三代麻鈴様(三代和恵会員ファミリー)フラダンス 三代麻鈴様へ佐藤雪会長よりお礼

慰労会 締めの挨拶 三代和恵会員

画像私はまだ入会して半年ですが、佐藤会長、臼杵幹事、おつかれさまでした。7月から、石和会長、秋吉幹事、宜しくお願い致します。