事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 佐 藤 雪 | ||
副会長 | 河 野 健 二 | ||
幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
副幹事 | 奥 村 元 一 | ||
公共イメージ委員長 | 梶 原 直 樹 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | 交流広場HiCaLi |
■出席報告 | 佐藤 雪 会長 | ||
会員総数 | 16名 | ゲスト | 0名 |
会員出席数 | 11名 (例会場8名 Zoom 2名) | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 68.8%(11/16) | 出席者数 | 13名 |
前々回出席率 | (6月3日) 75.0%(12/16) |
修正出席率 | (6月3日) 75.0%(12/16) |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 393回 |
出席免除会員 | 佐藤英隆会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● Zoom出席 | 本多和夫会員、河野健二会員 |
● 欠 席 | 阿部真二会員、秋吉尚康会員 奥村元一会員、帯刀久美子会員 三代和恵会員、吉弘秀二会員(公休) |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | それでこそロータリー |
ゲスト | |
ビジター |
日出RC会長 佐藤 雪
いよいよ本格的に暑くなってきました。6月1日より労働安全衛生法が改正され、企業には熱中症に対する対策が義務付けられました。詳細については業界ごとに様々な情報がこれから飛び交うことになると思いますが、今更義務付けられるまでもなく、取りうる対策は各自行われていると思います。社会全体が熱中症対策に対する理解が深まり、少しでも酷暑の中で無理して働くことがなくなるようになると良いかなと思います。
さて、最近巷では7月5日に大きな地震が発生するだとか、津波がくるだとか噂が流れています。噂は海外にも広がり、飛行機が欠航になったりしているそうです。
一説にはフィリピン海プレートの真ん中で何かが起きて津波が発生するとか言っているそうですが、プレートの真ん中には地震を発生させるプレート境界もなければ火山もありません。考えられるのは隕石が落っこちるくらいしか思いつきません。せっかくの機会ですので、準備されている防災グッズの見直しやチェックをされてはいかがでしょうか。
別府北RC | 6月18日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します |
別府RC | 6月20日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します |
6月27日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します | |
7月11日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します | |
7月25日(金)の例会は休会します | |
湯布院RC | 6月24日(火)の例会は休会します |
大分中央RC | 6月24日(火)の例会は休会します |
7月 1日(火)の例会は休会します | |
7月22日(火)の例会は休会します | |
中津中央RC | 6月24日(火)の例会は夜間例会のため、18:30~丸清へ変更します |
大分城西RC | 6月25日(水)の例会は休会します |
7月23日(水)の例会は休会します | |
別府東RC | 6月26日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします |
7月24日(木)の例会は休会します(祝日同週) | |
7月31日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします | |
大分臨海RC | 6月30日(月)の例会は休会します |
7月21日(月)の例会は休会します | |
大分1985RC | 6月30日(月)の例会は休会します |
7月21日(月)の例会は休会します | |
大分RC | 7月22日(火)の例会は休会します |
大分東RC | 7月24日(木)の例会は休会します |
大分南RC | 7月25日(金)の例会は休会します |
本多和夫会員(T): | 今回も例会場に行けず、Zoomでの参加となりました。 職業柄、なかなか出席できずに申し訳ございません。 そして、この度、諸事情により、本年度をもって日出ロータリークラブを退会をさせていただくことになりました。これまで、長きにわたり、大変、お世話になりました。 |
---|---|
![]() |
石和会長エレクトが司会となり、石和年度の役員の構成に関して確認が御座いました。ならびに今期の反省、次年度活動計画、例会場の住所等、細かい修正点を指摘されました。
また月会費(現在9,000円/1ケ月)の値下げに関しても討論されました。新会員、特に新しく入会される女性会員への配慮からの観点で値下げの主張が御座いましたが、6月17日の例会では方向性は定まりませんでした。7月1日に第2回定例理事会が執り行われますので、再度議論を行うとの事で閉会としました。
(日出RC事務局纏め)