4つのテスト
事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6
              医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長佐 藤  雪
副会長河 野 健 二
幹事臼 杵 德 二
副幹事奥 村 元 一
公共イメージ委員長梶 原 直 樹

webアドレスQRコード画像

例会日火曜日19:00
会 場日出町割烹帯刀の庄
■出席報告秋吉尚康会員
会員総数15名ゲスト5名
会員出席数13名
(例会場13名
 Zoom 0名)
ビジター0名
会員出席率86.7%(13/15)出席者数18名
前々回出席率 (12月10日)
86.7%(13/15)
修正出席率 (12月10日)
86.7%(13/15)
100%連続回数0回100%通算回数393回
出席免除会員佐藤英隆会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● Zoom出席  
● 欠 席 本多和夫会員、吉弘秀二会員
点鍾 19:00
ロータリーソング 君が代、奉仕の理想
ゲスト スチッタ・グナセカラ 様
三代和恵 様
秋吉和子 様
佐藤朋子 様
鈴木陽子 様
ビジター  

会長の時間

日出RC会長 佐藤 雪

 新年明けましておめでとうございます。今年の年末年始は比較的穏やかに迎えられたのではないかと思いますが、皆様ご存じのとおり、大分県ではインフルエンザが猛威を振るっており、年末年始を病床で過ごした人も多かったようです。
 世界を振り返れば、終わりの見えないウクライナや中東での紛争・戦争で、我々がロータリーの活動を通じて実現しようとしている国際理解や親善、平和の推進などまだまだ努力が必要だということが思い知らされます。
 さて、後期の日出ロータリークラブの主な活動予定は、毎年恒例の日出町小中学校善行表彰。3月には2回目の子ども食堂の開催を予定しています。また姉妹クラブである大分1985ロータリークラブの創立40周年記念式典が3月15日に開催されます。
 国際ロータリー2720地区の行事としては、4月25日、26日に熊本で地区大会が開催されます。次年度の石和会長、秋吉幹事さんも7月の藤田年度に向けてセミナーが開催され、次年度に向けての準備活動が始まります。
 今年度の三村ガバナーの方針は「寛容な心でロータリーの未来、そして若者の未来を考えよう」です。若者の未来が少しでも明るいものになるように、後期もみんなで力を合わせて楽しく活動していきましょう。
 

幹事報告

本日の予定
  • 新年家族例会(オークション)
本日のゲスト
  • スチッタ グナセカラ 様(2720 Japan O.K.ロータリーEクラブ)
  • 三代和恵 様(サン・トゥージュ代表)
  • 秋吉和子 様(秋吉尚康会員ファミリー)
  • 佐藤朋子 様(佐藤英隆会員ファミリー)
  • 鈴木陽子 様(鈴木貫史会員ファミリー)
次週の予定
  • 1月21日(火)クラブ協議会 後期の戦略計画
今後の予定
  • 1月28日(火)外来卓話 杵築日出警察署長
  • 2月 4日(火)職場例会 奥村元一会員(ふぐ食事例会)
今週の配布物
  • ガバナー月信  1月号
  • 財団室NEWS 1月号
  • 地区事務所より『2025学年度米山奨学生世話クラブ募集のご案内』
今週の回覧物
  • なし
お知らせ
  • (*)1月 6日(月)日出町新年祝賀互礼会
      出席:佐藤 雪会長
  • 地区補助金管理セミナー
      日時:2025年1月25日(土)午後1時~ ホルトホール大分3階大会議室
      登録:加賀山茂R財団委員長
  • 大分1985RC 創立40周年記念式典
      日時:2025年3月15日(土) トキハ会館5F「ローズの間」
      記念式典 :午後3時30分~午後5時30分
      記念祝賀会:午後6時~午後8時
      登録:日出RC会員全員登録



例会変更
別府北RC1月15日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します
大分城西RC1月15日(水)の例会は休会します
中津RC1月15日(水)の例会は休会します(祝日同週)
別府東RC1月16日(木)の例会は休会します(祝日同週)
別府RC1月17日(金)の例会は休会します
大分南RC1月17日(金)の例会は休会します
中津中央RC1月21日(火)の例会は新年移動例会のため、12:30~如水小学校へ変更します
 1月28日(火)の例会は新年家族例会のため、18:30~丸清へ変更します
大分東RC1月23日(木)の例会は休会します

花育授業について 臼杵德二幹事

画像藤原小学校で花育授業を行います。人数は35名程度です、詳しい日にち等が決まりましたらお知らせいたします






ご挨拶 スチッタ グナセカラ様(ロータリーEクラブ)

画像来日して20年になりました。米山奨学生になれたことで念願だったスリランカに日本語学校を設立しました。
また来年度も、日本語学校を卒業したスリランカの生徒が米山奨学生に選ばれました。今日はスリランカ料理の食事券をお持ち致しました。






ご挨拶 三代和恵様(サン・トゥージュ代表)

画像本日は皆さん出席者分の水素水を持ってきました。お土産に持って帰ってください。





ニコボックス

臼杵德二幹事(W): 年末、スチッタ君がお店に年末の挨拶に来ました。日出RC会員に年始のご挨拶をしたいと言う事でスリランカ料理の食事券を持って来てくれました。
画像
鈴木貫史会員(T): 臼杵会員には玄関に立派なお花を飾って頂きました。また娘も病院を手伝ってくれるようになりました。
画像

バナー

乾杯のご挨拶 石和桂子会長エレクト

画像新年あけましておめでとうございます。
女は度胸と言う事で来年度の会長職を引き受けました。
明るく楽しく元気にロータリー活動を行います。それでは乾杯します。
乾杯!



例会風景

画像 画像
   
画像