4つのテスト
事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6
              医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長佐 藤  雪
副会長河 野 健 二
幹事臼 杵 德 二
副幹事奥 村 元 一
公共イメージ委員長梶 原 直 樹

webアドレスQRコード画像

例会日火曜日19:00
会 場日出町交流広場HiCaLi
■出席報告秋吉尚康会員
会員総数15名ゲスト1名
会員出席数11名
(例会場11名
 Zoom 0名)
ビジター0名
会員出席率73.3%(11/15)出席者数12名
前々回出席率 (12月3日)
53.3%(8/15)
修正出席率 (12月3日)
66.7%(10/15)
100%連続回数0回100%通算回数393回
出席免除会員佐藤英隆会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● Zoom出席  
● 欠 席 阿部真二会員、河野健二会員
奥村元一会員、帯刀久美子会員
点鍾 19:00
ロータリーソング それでこそロータリー
ゲスト 三代和恵 様
ビジター  

会長の時間

日出RC会長 佐藤 雪

 皆さんのご協力のおかげで、本日は今年最後の例会を迎えることができました。ロータリーの年度では半期が終わることになります。ロータリーの活動でマジックは起こせている気がしませんが、あっという間に過ぎました。
 本日は、私どもの調整の不手際もあり、本多会員に会員卓話を急遽依頼したところ、快く引き受けていただきありがとうございました。今月のロータリーは疾病予防と治療月間ということで、ポリオの話でもしていただこうかと思いお願いしたところ、思いもかけず豊後三賢人の一人である三浦梅園先生のお話をしていただけるということで、とても楽しみにしてきました。個人的には名前は聞いたことがあるけれど何をしたかよくわからない郷土の偉人です。故きを温ねて新しきを知る良い機会だと思います。今後のロータリー活動の参考に出来ればと思います。
 

幹事報告

本日の予定
  • 会員卓話 本多和夫会員『三浦梅園について』
本日のゲスト
  • 三代和恵 様
次週の予定
  • 12月24日(火)休会(定款第7条第1節)
今後の予定
  • 12月31日(火)休会(定款第7条第1節)
  •  1月 7日(火)休会(定款第7条第1節)
  •  1月14日(火)新年家族例会(オークション 帯刀の庄)
  •  1月21日(火)クラブ協議会 後期の戦略計画
  •  1月28日(火)外来卓話 杵築日出警察署長
今週の配布物
  • 宇佐八幡ロータリークラブより『例会場変更のご連絡』
  • ハイライトよねやま 297
今週の回覧物
  • なし
お知らせ
  • (*)12月11日(水)交通安全街頭活動
      参加:臼杵德二幹事、佐藤英隆会員、秋吉尚康会員、鈴木貫史会員、
         梶原直樹会員、石田正美会員
  • (*)12月16日(月)日出町校長会
      出席:佐藤 雪会長、臼杵德二幹事
  • (*)12月17日(火)交通安全街頭活動
      参加:佐藤 雪会長、臼杵德二幹事、吉弘秀二会員、鈴木貫史会員、
         加賀山茂会員、梶原直樹会員、石田正美会員
  • 日出町新年祝賀互礼会
      日時:2025年1月 6日(月)午前11時~ 日出町中央公民館
      登録:佐藤 雪会長
  • 地区補助金管理セミナー
      日時:2025年1月25日(土)午後1時~ ホルトホール大分3階大会議室
      登録:加賀山茂R財団委員長
  • 大分1985RC 創立40周年記念式典
      日時:2025年3月15日(土) トキハ会館5F「ローズの間」
      記念式典 :午後3時30分~午後5時30分
      記念祝賀会:午後6時~午後8時
      登録:日出RC会員全員登録



例会変更
中津RC12月18日(水)の例会は家族忘年夜例会のため、18:30~鬼太朗へ変更します
 12月25日(水)の例会は休会します
  1月 8日(水)の例会は3クラブ合同新年例会のため、1月9日(木)18:30~ヴィラルーチェへ変更します
  1月15日(水)の例会は休会します(祝日週休会)
別府RC12月20日(金)の例会は両築部亭にてMU受付します
 12月27日(金)の例会は休会します
  1月10日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します
  1月17日(金)の例会は休会します
大分臨海RC12月23日(月)の例会は休会します
 12月30日(月)の例会は休会します
  1月13日(月)の例会は休会します(成人の日)
湯布院RC12月24日(火)の例会は休会します
 12月31日(火)の例会は休会します
  1月14日(火)の例会は休会します(祝日同週)
別府中央RC12月24日(火)の例会は休会します
大分中央RC12月24日(火)の例会は休会します
 12月31日(火)の例会は休会します
  1月14日(火)の例会は休会します
別府北RC12月25日(水)の例会は休会します
  1月 8日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します
  1月15日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します
大分城西RC12月25日(水)の例会は休会します
  1月 1日(水)の例会は休会します
  1月15日(水)の例会は休会します
別府東RC12月26日(木)の休会は休会します
  1月 9日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMU受付します
  1月16日(木)の例会は休会します(祝日同週)
大分東RC12月26日(木)の例会は休会します
  1月 2日(木)の例会は休会します
  1月23日(木)の例会は休会します
大分南RC12月27日(金)の例会は休会します
  1月 3日(金)の例会は休会します
  1月17日(金)の例会は休会します
大分RC12月31日(火)の例会は休会します
  1月14日(火)の例会は休会します
中津中央RC 1月 7日(火)の例会は3クラブ合同新年例会のため、1月9日(木)18:30~ヴィラルーチェへ変更します
  1月14日(火)の例会は休会します(祝日週)
  1月28日(火)の例会は新年家族例会のため、18:30~丸清へ変更します
中津平成RC 1月 9日(木)の例会は3クラブ合同新年例会のため、18:30~ヴィラルーチェへ変更します
大分1985RC 1月13日(月)の例会は休会します(成人の日)

サン・トゥージュ 代表 三代和恵様


交通安全 Sun・Toujours(~サン・トゥージュ~)
日出町豊岡
代表 三代和恵様(みしろ かずえ)





ニコボックス

佐藤 雪会長(W): 先週の年次総会は欠席で大変申し訳ございません。
今日で年度も半分です、日出RC会員の皆さま有難うございます。
画像
臼杵德二幹事(W): 今日の早朝は今年最後の交通安全活動がありましたが、目の前で追突事故がありました。出来るだけ交通安全活動にご参加願います。
画像
佐藤英隆会員(W): 久しぶりに鈴木病院の熱気あふれる忘年会に参加させて頂きました。
画像
鈴木貫史会員(T): 12月6日、吉弘会員と同じですが妻の誕生日にクラブよりお花を頂きました。
また12月15日は当医療法人の5年ぶりの忘年会を行いました。年末忙しい中、業務関連しておりますロータリアンにも参加して頂きました。
画像
石和桂子会員(W): 本日、三代和恵さんが快くゲストで例会参加してくれました、大変嬉しく思います。
画像













バナー


 三浦梅園は、帆足万里、広瀬淡窓と並んで、豊後三賢と呼ばれる賢者です。江戸時代の哲学者ですが、本職は医者でした。享保8年(1723年)生まれで、昨年の2023年は生誕300年でした。
 先日、三浦梅園資料館に立ち寄る機会がありましたので、本資料館について、ご紹介します。場所は、国東市安岐町富清にあり、三浦梅園旧宅に隣接しています。旧宅は無料で見ることができますが、高校生以上であれば料金300円で館内の三浦梅園に関する短編映画を観賞することができ、重要文化財である肖像画や天球儀、「玄語」等の代表作等を観賞できます。展示室内の壁面には、梅園の業績を哲学・科学・政治経済学・教育学・文学および医学の6分野にわけた説明パネルが置いてあり、かなり読み応えがありました。
 先日、三浦梅園資料館に立ち寄る機会がありましたので、本資料館について、ご紹介します。場所は、国東市安岐町富清にあり、三浦梅園旧宅に隣接しています。旧宅は無料で見ることができますが、高校生以上であれば料金300円で館内の三浦梅園に関する短編映画を観賞することができ、重要文化財である肖像画や天球儀、「玄語」等の代表作等を観賞できます。展示室内の壁面には、梅園の業績を哲学・科学・政治経済学・教育学・文学および医学の6分野にわけた説明パネルが置いてあり、かなり読み応えがありました。
 会員の皆様も、機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。