事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 佐 藤 雪 | ||
副会長 | 河 野 健 二 | ||
幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
副幹事 | 奥 村 元 一 | ||
公共イメージ委員長 | 梶 原 直 樹 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | 割烹帯刀の庄 |
■出席報告 | 秋吉尚康会員 | ||
会員総数 | 15名 | ゲスト | 0名 |
会員出席数 | 13名 (例会場12名 Zoom 1名) | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 86.7%(13/15) | 出席者数 | 13名 |
前々回出席率 | (11月30日) 50.0%(7/14) |
修正出席率 | (11月30日) 50.0%(7/14) |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 393回 |
出席免除会員 | 佐藤英隆会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● Zoom出席 | 本多和夫会員 |
● 欠 席 | 阿部真二会員、佐藤 雪会長 |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | 我等の生業 |
ゲスト | |
ビジター |
日出RC会長 佐藤 雪(代読 河野健二副会長)
年の瀬を迎え慌ただしい中、本日は総会にお集まりいただきありがとうございます。本日の総会はロータリークラブの規約により、毎年12月31日までに来年度の役員を選挙することが求められているため開催するものです。日出ロータリークラブがますます発展するよう、皆さんの賢明なご判断をよろしくお願いします。
日出ロータリークラブの活動を振り返ると、近年では最大のイベントである40周年記念式典が開催されたこや、長年使用していた例会場が使用できなくなり頭を悩ませたこと、子ども食堂が回を重ねるごとに皆さんのスキルが上がってスムーズになってきたことなどが個人的には強く印象に残っています。来年もロータリーの理念のもと、地域社会に良い影響を与えられるクラブになれるように活動に取り組んでいきましょう。
総会後は忘年会です。皆さんそれぞれ公私共に良い事、悪い事、色々な事があったと思います。とりあえず今日は美味しいお酒を飲んで、今年の苦労を忘れましょう!
別府北RC | 12月11日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMU受付します |
12月25日(水)の例会は休会します | |
中津RC | 12月18日(水)の例会は家族忘年夜例会のため、18:30~鬼太朗へ変更します |
12月25日(水)の例会は休会します | |
別府RC | 12月20日(金)の例会は両築部亭にてMU受付します |
12月27日(金)の例会は休会します | |
大分臨海RC | 12月23日(月)の例会は休会します |
12月30日(月)の例会は休会します | |
1月13日(月)の例会は休会します(成人の日) | |
湯布院RC | 12月24日(火)の例会は休会します |
12月31日(火)の例会は休会します | |
1月14日(火)の例会は休会します(祝日同週) | |
別府中央RC | 12月24日(火)の例会は休会します |
大分中央RC | 12月24日(火)の例会は休会します |
12月31日(火)の例会は休会します | |
1月14日(火)の例会は休会します | |
大分城西RC | 12月25日(水)の例会は休会します |
1月 1日(水)の例会は休会します | |
1月15日(水)の例会は休会します | |
別府東RC | 12月26日(木)の休会は休会します |
大分東RC | 12月26日(木)の例会は休会します |
1月 2日(木)の例会は休会します | |
1月23日(木)の例会は休会します | |
大分南RC | 12月27日(金)の例会は休会します |
1月 3日(金)の例会は休会します | |
1月17日(金)の例会は休会します | |
大分RC | 12月31日(火)の例会は休会します |
1月14日(火)の例会は休会します | |
中津中央RC | 1月 7日(火)の例会は3クラブ合同新年例会のため、1月9日(木)18:30~ヴィラルーチェへ変更します |
1月14日(火)の例会は休会します(祝日週) | |
1月28日(火)の例会は新年家族例会のため、18:30~丸清へ変更します | |
大分1985RC | 1月13日(月)の例会は休会します(成人の日) |
奥村元一会員(W): | 前期は人員不足で出席率が悪く申し訳ないです。 11月1日付けで代表取締役を息子に譲りました。私は取締役会長になりました。 |
---|---|
吉弘秀二会員(W): | 私の誕生日に、クラブより奇麗なお花を頂きました、ありがとうございます。 |
---|---|
臼杵德二幹事(W): | 先週は業者会と重なり例会を欠席しました。お詫びでニコボックス致します。 |
---|---|
令和6年12月10日 |
|
〈臼杵德二幹事〉 |
1.年次総会成立宣言
|
〈河野健二副会長〉 |
《点 鐘》
|
〈臼杵德二幹事〉 |
2.議長の選出
|
〈河野健二副会長〉 |
3.議 事
|
〈河野健二副会長〉 |
2)理事及び役員の選出
|
〈河野健二副会長〉 |
次年度の理事と役員が選出されました。
|
〈石和桂子次年度会長〉 |
次の方々を選出しましたのでご報告させていただきます。
|
〈河野健二副会長〉 |
ご承認いただけましたら大きな拍手をお願いします。
|
〈臼杵德二幹事〉 |
これで次年度の役員・理事が無事決定いたしました。
|
みなさま今晩は、改めまして石和です。
「女は度胸」と言う事で来年の会長職を引き受けましたが、分からないことが多いので、皆様の御協力をお願い致します。
〈臼杵德二幹事〉 |
以上で、次年度の理事・役員の選任も終わりました。
|
『令和6年 冬の全国交通安全運動』に参加し、交通安全街頭啓発活動を行いました。
日時:12月11日(水)午前7時30分~8時 参加:臼杵德二幹事、佐藤英隆会員 秋吉尚康会員、鈴木貫史会員 梶原直樹会員、石田正美会員 |
日時:12月17日(火)午前7時30分~8時
参加:佐藤 雪会長、臼杵德二幹事 吉弘秀二会員、鈴木貫史会員 加賀山茂会員、梶原直樹会員 石田正美会員 |