事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 佐 藤 雪 | ||
副会長 | 河 野 健 二 | ||
幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
副幹事 | 奥 村 元 一 | ||
公共イメージ委員長 | 梶 原 直 樹 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | 交流広場HiCaLi |
■出席報告 | 秋吉尚康会員 | ||
会員総数 | 15名 | ゲスト | 0名 |
会員出席数 | 12名 (例会場11名 Zoom 1名) | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 80.0%(12/15) | 出席者数 | 12名 |
前々回出席率 | (7月30日) 73.3%(11/15) |
修正出席率 | (7月30日) 73.3%(11/15) |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 393回 |
出席免除会員 | 佐藤英隆会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● Zoom出席 | 本多和夫会員 |
● 欠 席 | 阿部真二会員、奥村元一会員 帯刀久美子会員 |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | 手に手つないで |
ゲスト | |
ビジター |
日出RC会長 佐藤 雪
令和6年8月8日に日向灘を震源とするM7.1の地震が発生し、ここ日出町でも揺れを感じました。私は海辺で携帯を持たずに仕事をしていたので、町の防災無線による放送で自身の発生を知りました。携帯電話の緊急地震速報がなったということで気付いた方も多かったのではないでしょうか?防災無線の放送内容は大地震が発生しましたということだったので身構えましたが、幸いそれほど大きな揺れもなく、また短時間の揺れだったので何事もありませんでした。
しかしながら、専門家の評価では日本列島はすでに地震の活動期に入っているということなので、日本のどこで大きな地震が発生してもおかしくはありません。南海トラフのような巨大地震では過去の記録によると本震や余震を含めて、一時間近く断続的な揺れが続いたともいわれています。
今回は日出町における大分県の地震想定を紹介しておきます。別府湾付近で発生する日出生断層帯や中央構造線断層帯の地震による想定最大震度は6強~7です。ちなみに南海トラフ地震の予想は5強です。
日出港における津波の到達時間ですが、別府湾で地震が起こった場合、1mの津波は28分で到達し、48分後に4.35mの最大津波高が到達すると予想されています。また南海トラフ地震では1mの津波は1時間25分後に到達し、1時間48分後に4.92mの最大津波高が到達すると予想されています。これらは過去の地震などから断層やプレートの動きを想定して計算しているだけなので、強い揺れを感じたら速やかに海から離れるに越したことはなさそうです。
日向灘での地震により南海トラフでの地震がより身近に迫っていることを強く実感しました。我々が生きている間に巨大地震に遭遇することは避けられそうにないので地震に対する備えをしっかりしましょう。
別府東RC | 8月29日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします |
9月19日(木)の例会は祝日同週により休会します | |
9月26日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMUします | |
大分南RC | 8月30日(金)の例会は台風のため、急遽休会します |
9月13日(金)の例会は休会します | |
9月27日(金)の例会は休会します | |
別府RC | 9月13日(金)の例会は両築別邸にてMUします |
9月20日(金)の例会は祝日同週により休会します | |
9月27日(金)の例会は両築別邸にてMUします | |
大分臨海RC | 9月16日(月)の例会は休会します(法定休日) |
9月23日(月)の例会は休会します(法定休日) | |
大分1985RC | 9月16日(月)の例会は休会します(法定休日) |
9月23日(月)の例会は休会します(法定休日) | |
大分RC | 9月17日(火)の例会は休会します |
9月24日(火)の例会は休会します | |
大分中央RC | 9月17日(火)の例会は休会します |
9月24日(火)の例会は休会します | |
別府北RC | 9月18日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMUします |
9月25日(水)の例会はホテル別府パストラルにてMUします | |
大分城西RC | 9月18日(水)の例会は休会します |
9月25日(水)の例会は休会します | |
大分東RC | 9月19日(木)の休会します |
9月26日(木)の休会します |
お手元に資料が配られていると思いますが、8月21日監督会議に出席しました。
今年は全部で8チームとなります、別府東はクラブで2チーム参加です。日出クラブからも強力な助っ人をお願いします。
あと今年は土曜日の開催ですが、来年は日出がホストとなりますので開催日は日出の判断となると思います。
鈴木貫史会員(W): | 8月25日、17回目の当医療法人の慰霊祭および供養踊りがありました。秋吉会員にはトラックを貸して頂き有難うございました。 |
---|---|
石和桂子会員(W): | 8月23日、日出文化協会主催で藤原の児童施設にて子供40人を2組に分けて日本舞踊を教えてきました。扇の開き方・使い方とか教えました。たいへん疲れましたが大変有意義だったと思います。 |
---|---|
加賀山茂会員(W): | 私は,定年退職後も,民法と著作権法の論文の執筆をつづけております。 最近,法律家の間で話題となっている生成AIの著作権法との関係について,私が執筆した論文が,『特許ニュース』2024年8月15日号1-8頁に掲載されました。 その概要は,生成AIの生成した作品について,「職務著作」(著作権法15条)の要件を満たした場合には,プロンプトを入力したユーザが著作者になれるということを日本で初めて提唱したものです。論文のコピーを用意しましたので,興味のある方はお読みください。 |
---|---|
<佐藤 雪 会長>
今日、皆様に御案内しておりますのは日出RCのクラブ戦略計画立案ガイドです。初めて見る方が多いと思いますが、中身を見て頂くと
第1段階 現状の分析・把握 クラブの現状はどうか
第2段階 ビジョンの作成 どのようなクラブになりたいか
第3段階 計画の作成 どのようにビジョンを実現できるのか
第4段階 進捗の確認 目標への進み具合はどうか
となっています。
日出クラブの今後について考えましょうというのが今回の趣旨です。
本日は主に第1段階、来週は第2段階の討論を行い、年度後期に第3段階以降を検討できればと思います。
<クラブ戦略委員長 鈴木貫史会員>
日出クラブの戦略委員会としては以前の戦略計画を引き継いだ短期・中期・長期 計画を掲げています。
短期:キッチンカーを利用した子ども食堂「なかよしクラブ」の開催
中期:イエナプランへの教員派遣。ただし教員を数人派遣したところでどうなるのか、いろんなところとの連携が必要だと思います。その中で最低でも福山市立常石ともに学園の参加研修は行いたいと考える
長期:善行表彰の継続、またフラワーアレンジメント授業(花育)の取り組み
上記は地区が求めているのとは別に日出クラブでの計画です。
<佐藤 雪 会長>
今日は何でも良いので、各会員が思っているクラブの課題等を述べて頂きたいと思います。
●日出クラブとして露出が少ないのでは?例えば、盆踊り大会でロータリークラブとしての参加、日出町文化祭のクラブとしての参加など
●女性会員が少ない。今期で子ども食堂が各小学校5校一巡するので今後どうするか。鈴木会員がおっしゃったように福山市の常石ともに学園の見学は行いたい。
●会員増強として、今期、女性の会員と男性の計2名を入会させたい。
●里海ホームさんがクラブに協力してくれてた事で、子供たちへのちょっとした所作・しぐさで認識が変わりました。
●子供の頃、少年野球大会に参加しました、このような活動は是非継続していきたい。子ども食堂も同様に続ける。
●とにかくロータリー活動の知名度を上げることは大事だと思うが、日出ロータリークラブを知っておる方は多いのではないか?
●日出町ではLCの会員が多いですが他の街では違うところもあります。クラブ単独で教育を何とかする、研究・勉強するのは良いですが、教育委員会とか色々ありますのでなかなか難しいかと思います。新聞報道で玖珠の方で不登校の経験がある子供たちの学校が始まっております。子供の支援とか、そういった研究・研修等、実績を積みながら何かできることを考える。
●職員の中にもロータリークラブの活動を認識しているのは少ないと思う、周りの方々への周知は大切だと思います。
●やや敷居が高い感じがする、アメリカ人はもっと普通にある身近なものな感じがする。
会員増強については人数が少ないので何をするにも厳しい、なぜ会員が増えないのかを考える。
教育については未来を担う子供たちをどうやって行くか、何かお手伝いができればと思う。日出町長も変わったことですのでちょうどいい機会。
●SNSを活用しての発信等
<佐藤 雪 会長>
会員皆様から数多くの課題やアイデアを頂きました。
次回例会には今後に発展させるイメージで第2段階に進みたいと思います。本日はこれで例会を終了します。
(クラブ事務局纏め)