日出RC 2011-12年度 ロータリーは責任と実行
4つのテスト
事務局 〒879-1506
大分県速見郡日出町3904-6
  医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL:0977-73-2131 FAX:0977-73-2132
会長 山 田 滋 彦
副会長 上 野 公 則
幹事 鈴 木 貫 史
広報委員長 佐 藤 英 隆
日出ロータリークラブURL
例会日 火曜日 19:00
会 場 日出町 別府湾ロイヤルホテル
■ 出席報告 河野一幸会員
会員総数 14名 ゲスト 0名
会員出席数 11名 ビジター 1名
会員出席率 78.6%(11/14) 出席者数 12名
前々回出席率 (5月29日)63.6%(7/11) 修正出席率 (5月29日)72.7%(8/11)
100%連続回数 0回 100%通算回数 366回
出席免除会員 山田滋彦
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● 欠 席 遠藤克尚、加耒清一
瀬口秀吉
点鍾 19:00
ロータリーソング 我等の生業
ゲスト  
ビジター 橋本ツヤ子様(杵築RC)

会長の時間

山田 滋彦

 皆様今晩は。先週は私の快気祝いをクラブ全員で祝って頂きまして本当にありがとうございました。心より皆様にお礼を申し上げます。私も1日薬として日1日回復しています。先週の土曜日久留米大学よりわざわざ主治医が健診にこられ順調で検査値も正常で安心しました。
 さて、今日はクラブ協議会であります。後期の反省となっています。各部門の委員長さんは前期と同様に後期の活動計画での反省をよろしくお願いいたします。
 まず、私、会長として後半期の反省ですが、皆様もご存じのように闘病中で、今年の1月より5月まで後半期は会長としての職責を果たすことが出来ませんでした。後期は副会長の上野さんに会長の仕事をして頂きました。前期の反省の時にも申しましたが、当クラブ会員の少ない中において何とか皆様のご協力によりクラブ作りができていると思います。特に、会員増強に重点をおいて来ましたが、現在のところ推薦者のお陰で2人増強となっています。しかし、今期での退会者もいると聞いています。何とか退会防止に努力したいのですが・・・。
 2011-2012年度RI会長・カルヤンバネルジー氏のテーマ「心の中を見つめよう、博愛を広げるために」、また3つの強調事項、家族・継続・変化をあげています。当クラブとして会員の家族と強調しながら活動を試みていると思います。
 2720地区の本田光曠ガバナーは今年度のスローガン【心機一転】を掲げいろいろの事項をクラブ作りに上げています。特に新設ブライダル推進委員会には当クラブも日出町の行事の一環に協力しています。
 さて、私の今年度のクラブ活動のテーマ「ロータリーは責任と実行」を掲げましたが、会員数が少ない中ですが、出席義務の責任がやや希薄であった感じがしました。実行としては会員増強にて新会員を入会して頂いた事。ロータリー行事には会員数の少ない中すべてに出席して頂いた事です。また、私は会員同士のおもいやりや優しさをもつ味のあるクラブであると自負しています。
 最後に、この1年間皆様ご協力ありがとうございました。以上で会長の時間に今年度後期の反省を交えてお話しました。


幹事報告

本日の予定
  • クラブ協議会(後期の反省)、例会終了後に第3回臨時理事会及び第1回定例理事会
本日のゲスト
  • なし
今後の予定
  • 6月19日(火)『クラブ協議会(次年度活動計画)』
  • 6月26日(火)『会長・幹事・役員慰労会』
本日の配布
  • 週報、ガバナー月信6月号
お知らせ
  • ガバナー事務所より『2014~15年度ガバナーノミニー候補者推薦について』が届いております。
  • くにさきRC、中津中央RCより週報が届いております。
  • 『1年を振り返って』(6月23日(土))へ山田滋彦会長の代理として上野公則副会長が出席致します。
  • 6月8日(金)に秋吉尚康会員と鈴木貫史幹事が『交通安全早朝街頭指導』へ参加致しました。
  • 日出町制作推進課より『第一回婚活パーティー“オーシャンビューで過ごすカップリングパーティー”』のお知らせが届いております。
例会変更
竹田RC 6月26日(火) 『最終夜間例会、会長、幹事慰労会』の為、18:00~『竹田丸福』へ変更
大分中央RC 7月より例会場及び例会曜日 火曜日12:30~『大分オアシスタワーホテル』へ変更
中津中央RC 6月26日(火) 『夜間例会』の為、18:30~へ変更

ニコボックス

佐藤英隆会員(S):
先日城西RCの佐藤氏より「日出RCの雰囲気がとても良かった。城西クラブも挨拶握手を始めます」との事でした。尚、10周年講演も多くの方が来ていました。お互い頑張って行きましょう。
本多和夫会員(W):
先週は、急な例会欠席となり、失礼しました。今日は、書類を記載する際に、改めて自分の年齢を確認しましたら、1つ自分の年齢を勘違いしていました。気分的に若返った気持ちになりました。
山田滋彦会員(T):
先週の例会で皆様より快気祝いをして頂きありがとうございました。

SAA  河野一幸会員

河野一幸会員

会員皆さんのご協力のもと、ゲスト・ビジターをあたたかくお迎えでき、気持ち良く例会に参加していただけたのではないでしょうか。

(山田会長総括:他クラブよりの訪問者に対しても心地よい雰囲気のある例会であるように努力し達成できた。)

管理運営委員会 吉弘秀二会員

吉弘秀二会員
  1. 出席率が向上するように各会員に連絡出席をお願いする。欠席者には事前に報告する
    ように促し、メイクアップをお願いする。⇒管理運営委員会では実行できなかった。
  2. 会員や会員家族に対して多くの方が参加できるような親睦例会を計画する。
    ⇒ボウリング大会を実施した。
  3. 例会がスムーズに行くように各委員会と事前に協議、協力をしていく。
    ⇒幹事、委員会との事前打ち合わせにより例会はスムーズに行われた。
  4. 会員数が少ないので会員同士の連携により協力し合いながら例会を進めて行く。又、OB会員と連絡連携を
    取り、例会や奉仕活動に参加出来るようにプログラムを作成し、案内をする。
    ⇒OB例会を実施することが出来た。

(山田会長総括:出席率の向上、OBとの合同例会・親睦会、家族親睦会(ボーリング大会)、例会をスムーズに行くよう心掛けた。)

会員増強委員会 上野公則会員

上野公則会員
  1. 新入会員 5名であった (目標 3人)
  2. 退会者  1名であった
  3. 地区会員増強セミナー(7月23日)に出席した
  4. クラブフォーラム(8月26日)を実施し、内部コミュニケーションの充実を図った
  5. OB交流親睦例会(1月31日)を実施(OB13名出席)し、再入会を促すが再入会は実現しなかった
  6. 環境整備プロジェクト(3月3日)と近隣ソフトボール大会(10月2日)に、OB会員の参加をいただいた
  7. クラブ協議会(4月24日)を行い戦略計画を立案、会員増強を12→17→24とする計画を立てた
  8. 新入会員のインフォメーションを含め、会員にロータリー情報をもっと提供できたらよかったのでは

(山田会長総括:会員増強セミナー出席、地区大会、地区協議会の参加奨励、会員増強クラブフフォーラム実施、またソフトボール大会、黒岩グランドの清掃、スコアーボード設置など)

広報委員会 佐藤英隆会員

佐藤英隆会員
  1. ロータリーの友の配布は、行う事が出来たが、読んで頂いたかどうかの検証は取れていない
    ⇒レポート用紙を添付しアンケート形式で記入して頂く。
  2. 他クラブの積極的訪問は、6クラブにとどまったが、例会の雰囲気を会員に伝える事ができた。
    ⇒他の会員にもメイキャップを勧め例会雰囲気など報告して頂く
  3. 委員会開催に関しては、欠席会員が多く開催出来なかった。
    ⇒まず、例会に出席し、その上で、互いに委員会活動を実施したい

(山田会長総括:ホームページ作成協力、町役場、警察署、万里図書館、日出町中央公民館、大分銀行、みらい信用金庫などにロータリーの友を毎月寄贈。ビーチフェスター、少年野球の協力で活動計画を伝える)

奉仕プロジェクト委員会 秋吉尚康会員

秋吉尚康隆会員
  1. 本年の職場例会は2回出来てよかった。(藤原 上林寺、あおい産婦人科医院)
  2. 本年度は桜の天狗巣病の駆除を黒岩公園で行った。それと同時に少年野球の父兄と子供達がグラウンドの奉仕作業に参加してくれた。
  3. 黒岩グラウンドにスコアボード(マジック方式)を寄贈した。
  4. ロータリー旗争奪少年野球大会は3度の雨で中止となり残念だった。
  5. 親睦活動を兼ねた家族例会をすることにより、退会防止にしたかった。
  6. 国際奉仕としては、カナダよりのGSEメンバーの訪問に対してサポートした。また、GSE団長を日出クラブに招待した。

(山田会長総括:職場例会2回、サクラ天狗巣病駆除、黒岩グランドの清掃、スコアボード設置、家族例会、退会防止に力を。特にブライダル推進にて町と協力し婚活パーティに協力、ブライダル推進委員会出席。少年野球大会(今年度は3回の天候不良で中止)

ロータリー財団 鈴木貫史会員(瀬口秀吉会員代理)

鈴木貫史会員
  1. 各会員年間100ドル、及びポリオ・プラスとしてクラブ年間500ドルを、ロータリー財団へ寄付を行なった。
  2. 米山奨学生をクラブとして受け入れた。(中国・大連出身)APU大学生張瑜氏を鈴木会員がカウンセラーとしてお世話をした。
  3. 米山記念奨学会に6000円(全会員)の寄付を行なった。
    また、鈴木会員が米山功労者(第1回)となる。
  4. “100万ドルの食事”を年2回実施する手続きが出来なかった。
    職場例会(藤原上林寺、あおい産婦人科医院)は行ったが財団への手続きが出来なかった。
  5. 地区ロータリー財団部門GSE委員会委員として、鈴木会員が日出クラブ会長を始め、会員の協力を得て、RI6330地区GSEチームの別府・日出地区(大分第3分区)での研修の協力・取りまとめを行なった。

(山田会長総括:年間100万ドルの寄付、100万ドルの食事。米山奨学生チョウ。ユウさんのカウンセラー、ポリオ基金500ドル、米山記念奨学会年6000円寄付。GSE委員会委員の鈴木幹事にてカナダよりGSEメンバーが来訪)


例会風景

例会風景1 例会風景2
ビジターの橋本ツヤ子様(杵築RC)