日出RC 2011-12年度 ロータリーは責任と実行
4つのテスト
事務局 〒879-1506
大分県速見郡日出町3904-6
  医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL:0977-73-2131 FAX:0977-73-2132
会長 山 田 滋 彦
副会長 上 野 公 則
幹事 鈴 木 貫 史
広報委員長 佐 藤 英 隆
日出ロータリークラブURL
例会日 火曜日 19:00
会 場 日出町 別府湾ロイヤルホテル
■ 出席報告 秋吉尚康会員
会員総数 12名 ゲスト 0名
会員出席数 6名 ビジター 1名
会員出席率 54.5%(6/11) 出席者数 7名
前々回出席率 (2/7)54.5% 修正出席率 (2/7)54.5%
100%連続回数 0回 100%通算回数 366回
出席免除会員 山田滋彦
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● 欠 席 遠藤克尚、加耒清一、佐藤英隆、
瀬口秀吉、本多和夫
点鍾 19:00
ロータリーソング それでこそロータリー
ゲスト  
ビジター 平倉二三雄様(大分中央RC)

会長の時間

副会長 上野 公則

副会長 上野 公則

  先週の例会は、新別府病院の田崎亮子先生をお迎えしての卓話でしたが、大分合同新聞にも、水曜日、木曜日と、田崎先生の記事が出ていました。タイムリーな話でもあり、復習にもなり、日頃のカロリーの摂り過ぎには十分に留意しなければならないことを改めて実感させられるお話でした。また、医療費削減や健康長寿社会実現に向けて、身近なところからでも私達が出来ることを少しでも努力していかなければならないと思います。
  さて、私事ですが、今「防災士」の勉強をしています。18日、19日、26日と3日間、県庁で地域防災リーダー養成講座があり、講座の最後に防災士の試験があります。町報で見かけたのがきっかけですが、職場の安全管理や危機管理意識にも関係深く、常日頃から職員には「考える力を養いなさい。」と言っていますが、まずは自分から勉強することを始めようと思い応募しました。
  防災士とは「自助」「互助」「協働」を原則として、社会のさまざまな場で減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、かつ、そのために十分な意識・知識・技能を有する者として認められた人のことである、と定義されています。
  最近「想定外」という言葉をよく耳にします。しかし、「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉があるように、災害は思いもしない所で、思いもしない形で突然起きます。地震・津波・台風・洪水・火山噴火・土砂災害など、大災害は必ずどこかで100%発生します。その時のために、一人ひとりが防災の事を考え、安全を確保しなければなりません。災害対策の基本は、「自助」でありますが、「地域の防災力」向上のためにも、地域社会や職場など、全体で力を合わせて対策を講じることが必要です。
  ロータリアンそれぞれの職場で、いざ大震災が発生した時、どう地域社会に貢献できるのか、考えることもロータリークラブの責務でもあろうかと思います。


幹事報告

本日の予定
  • 『ロータリー財団地区補助金承認プロジェクトについて』(上野公則副会長)
今後の予定
  • 2月28日(火)『家族親睦ボウリング大会(杉乃井ボウル)』
  • 3月 3日(土) 9:00~『社会奉仕活動(黒岩公園天狗巣病駆除等)及び
                             ロータリー財団承認プロジェクト(黒岩公園)』
  • 3月 6日(火)は 3月 3日(土)へ例会変更
  • 3月 9日(金)・10日(土)『2011-2012年度地区大会(熊本市)』
  • 3月13日(火)『地区大会報告』
本日の配布
  • 週報
お知らせ
  • ガバナー事務所より『会長エレクト研修セミナー(PETS)開催のご案内(3月17・18日)』
    『地区協議会開催のご案内(4月14日)』『次年度資料作成のためのお尋ね』『次期地区役員委託状』 が届いております。
  • 湯布院RCより『4RC(日出・杵築・別府中央・湯布院)親睦ゴルフコンペ開催のお知らせ(3月25日)』が届いております。
  • 別府ロータリークラブより『別府市近隣7RC合同親睦ゴルフ大会の案内(4月8日)』が届いております。
例会変更
別府北RC 2月22日(水) 『別府市内4RC合同例会』の為、
2月21日(火)12:30~『ホテルニューツルタ』へ変更
別府東RC 2月23日(木)
別府RC 2月24日(金)
中津平成RC 3月15日(木) 3月10日(土)地区大会参加へ変更
  3月29日(木) 定款第6条1節Cに基づき休会
くにさきRC 3月21日(水) 『職場訪問例会』の為、
『(株)日本生物科学研究所九州工場・研究所』へ変更

ニコボックス

平倉二三雄様 平倉ニ三雄様(大分中央RC)(S)
日出町の亀の井ホテル建設でお騒がせ致しました。
私の母が豊岡の出であり、日出町にも色々と関係しております。
今後ともよろしくお願い致します。

黒岩公園 環境整備プロジェクト

上野公則副会長

ロータリー財団・地区補助金申請書内容

ロータリー地区番号 RI第2720地区・補助金番号74613

ロータリー財団・地区補助金申請書
プロジェクト名(プロジェクト名の最初に地名を入れて下さい)
日出町立黒岩公園 公園及びグラウンド環境整備・清掃・美化プロジェクト
実施場所
大分県速見郡日出町6040番地 町立黒岩公園グラウンド
プロジェクトの開始及び終了予定日時ならびに補助金支出予定
(補助金受領日以降になる様に設定して下さい)
2012(平成24)年2月13日 開始期日    2012(平成24)年3月20日 終了予定
2012(平成24)年3月26日 頃補助金支出予定(送金希望日)
プロジェクト担当委員会(クラブでの担当委員会名および資格も記入して下さい)
担当者
会員増強委員長:上野公則  委員:河野一幸・佐々木明  R財団委員:瀬口秀吉
プロジェクト担当責任者連絡先(電話、FAX、メールも記入)
担当者:上野公則
地区補助金の送金届出口座(地区に通帳原本提出出来る様な通帳に記入して下さい)
省略
プロジェクトがどの様に地域社会に恩恵を与え、人々の生活の向上に役立ちますか
(どのように地域のニーズに応えるものかを詳細に記入してください)
  日出町黒岩地区には町民の憩いの場や交流の場を兼ねた黒岩公園グラウンドが有ります。そこでは 青少年育成の為、日出RCが毎年主催する少年野球大会を開催し、無料で使用させて頂いておりま す。近年公共施設への予算削減のあおりをうけ維持管理も難しくグラウンドも荒廃し町役場も苦慮 しております。そこで日出RC主催により、町役場、日出町少年野球連盟及びその保護者、その他 の利用者や地域の方々と汗を流しふれあう機会「黒岩公園及びグラウンド環境整備・清掃、美化プロジェクト」を実施、併せて破損しているスコアボードの取り換え寄贈を行う事にしました。
  前記の美化プロジェクト実施には300名を動員し、実施後はより多くの町民の憩いの場としての利用者の増加、美化の向上、野球やソフトボール、その他のスポーツ競技の場としての利用者の増加、美化の向上、野球やソフトボール、その他のスポーツ競技の場として町民に提供できると思います。
プロジェクトにおける資金面以外のロータリアンの参加状況
クラブ会員、全員参加12名
プロジェクトがロータリーの提唱活動であることをどの様な方法で一般の人々に広報しますか
日出町広報誌(広報ひじ)・日出新聞・大分合同新聞・ケーブルテレビ
協力団体
日出町・日出町少年野球連盟・日出町軟式野球連盟・日出町ソフトボール協会
参加者300名動員
ロータリアン以外でプロジェクトの恩恵を受ける人は何人ぐらいですか
(6名以上であることが必要です。概数でも可)
日出町町民 1万人以上
プロジェクトにより地域社会の人々が自立に役立つどの様な具体的技能や知識を身につける可能性がありますか(プロジェクトの実施により地域にどのように役立ちますか)
美化プロジェクトにより町民の美化意識の向上、環境保全や器物の大切さを学び、加えて 将来を担う青少年の健全育成につながると思う。
プロジェクトに何名のロータリアンが参加しますか    12名

黒岩公園 環境整備プロジェクト 当日概要

平成24年3月3日(土) 9:00~11:30
9:00~ 開始式・贈呈式

  • スコアボードに貼る
    マグネットスコア寄贈
  • トンボ16本寄贈
  • 桜並木の天狗病の駆除
  • スコアボードの修理
  • 真砂土14m3搬入

地図
日出町少年野球連盟
グラウンドの整備
  • 真砂土敷
  • 石拾い
  • 本部席、ベンチの清掃
  • その他 
グラウンドの周辺
  • 草刈り、片付け
  • トイレ清掃
  • 桜、小枝の片付け
  • 石拾い、ごみ拾い
  • その他 

日出町ソフトボール協会
  • A・Bコートの整備
    (ポイント落とし)

日出町
  • 広報ひじ、日出新聞、
    大分合同新聞、
    ケーブルテレビ